top of page

令和6年秋季永代経法要

  • 真宗寺住職 打本宗明
  • 2024年11月28日
  • 読了時間: 1分

去る、11月22日(金曜)、23日(土曜)真宗寺本堂において秋の永代経法要が勤まりました。


ree

沢山の御門徒さんがお参りしてくださり、賑々しく2日間お勤め致しました。

誠にありがとうございます😊🙏


ree

写真は真正面と斜め前からです。

かなり見え方が違いますね〜

写真は髙橋総代が撮ってくれたので、とてもバエが良いですw


住職や坊守が出来ない細かい部分を総代さん、婦人会の方がお手伝いしてくれて穴埋めしてくれることは本当にありがたいです❗️



ree

永代経開闢法要の記念品をお渡ししました。

小樽からお越しくださり、父の代から続く尊いご縁を繋いで下さっておることに感謝致しました🙇‍♂️



ree

布教使の先生は、増毛町 西暁寺 ご住職 藤 順生 師でした。2年ぶりのご縁を賜り、こちらも父の代から続く貴重なご縁を繋いでくださる先生に感謝致しました。懇切、丁寧な2日間のお取次でございました。


感謝、感謝の2日間でありました。

この度の永代経のご縁ありがとうございました!


合掌

 
 
 

コメント


bottom of page