令和7年4月常例法座
- 真宗寺住職 打本宗明
- 4月13日
- 読了時間: 1分
去る4月2日午後1時より真宗寺本堂において、常例法座を勤めさせていただきました。

総代、婦人会、
常々お世話になってる皆さんと親鸞聖人のお正信偈をお勤め致しました🙏🙏

布教使さんは、宮崎県高千穂町 正念寺 副住職 吉村礼応 氏にお取次いただきました。
とても分かりやすく、ご自身の体験を交えながらお話しくださいました🙇♂️心温まるポカポカの春の日差しを浴びる、そんな気持ちになりました。
ありがとうございました😊

布教使 控室の名札を直して新しくしました。
DIYは久々でしたが、💦
彫刻刀(総代の髙橋さんからいただいた宮分)を握りしめ、夜な夜な彫り上げました!!
墨入れは、手が震えてガタガタになってしまいました。。まあそれも人間味ということでお許しください🙇♂️
少しづつ修復される真宗寺。
未来に繋がれば幸いです。
合掌

_edited.png)



コメント